從2010年起,日本語能力試驗由四個級數改為N1~N5五個級數。7月份考N1~N3,12月份考考N1~N5五個級數。
大致上N1=原1級、N2=原2級、N4=原3級、N5=原4級,原2級和3級中間多了一級N3。根據官網新舊級數對照表,除了新設的N3外,只有N1難易度比原1級測驗稍難,但合格基準與原1級測驗相當,其餘三級都和原來相當。
2010年第1回日本語能力試驗將在2010年7月4日(週日),N1在下午舉行;N2、N3在上午舉行。報名時間自2010年4月1日上午9時起至4月15日24時止。
以上資料僅供參考,日本語能力試驗相關考試資訊以官網公佈資料為準。
官方網站:http://www.lttc.ntu.edu.tw/JLPT.htm
前年檢定考試中被聽出來有日本大聲優(配音演員)子安武人參與錄音,去年2009年很多人期待還會有哪些聲優們參與,沒料到1級檢定考試中聽力最後一題竟然是知名動畫《新世紀福音戰士》(EVA)入題,真是歡樂的(?)考試呀。今年2010年不知道還會有什麼驚喜。
日文題目:
15.ラジオでドラマを聞いています。番組の中では誰がどうすることにしましたか。
「隊長、第二次防衛線が突破されました。巨大怪獣は真っ直ぐ中央管理システムに向かっています。このままではあと30分も持ちません。」
「今出せるモビルファイターは?」
「零号機だけです。」
「やむをえん。四号機を出すぞ。」
「四号機はまだテストが完了していません。それに操縦できるパイロットが現在誰も。」
「零号機ではやつの侵入は防ぎきれん。ここは私は行く。」
「隊長自ら?でもその怪我では、四号機の加速に耐えられません。」
「私が行きます。」
「アスカ!」
「私なら、四号機を操れます。お願いです。行かせてください。」
「だが、お前がまだ訓練中の身だ。今は子供の出る幕じゃないぞ。」
「そんなこと言ってる場合じゃない。」
「おい!アスカ!待って!」
四号機発射準備完了しました。
「アスカ、頼んだぞ。
番組の中では誰がどうすることにしましたか。
① 隊長が零号機で行きます。
② 隊長が四号機で行きます。
③ 女の人が零号機で行きます。
④ 女の人が四号機で行きます。
中文翻譯:
15、透過收音機收聽廣播劇,節目裡誰做了什麼事?
「隊長,第二防衛線已被突破。巨大怪獸正朝著中央管理系統去。這樣下去只能撐30分鐘!」
「現在能派出哪些Mobile Fighter?」
「目前只有零號機。」
「沒辦法了。派出四號機吧。」
「四號機測試尚未完成,而且目前沒有駕駛員可以操作。」
「只靠零號機是無法阻擋那東西入侵。由我來駕駛。」
「隊長親自去?可是你的傷承受不了四號機的加速的。」
「我去!」
「明日香!」
「我能駕駛四號機。拜託,請讓我去!」
「可是妳還在接受訓練。現在不是小孩子出場的時候。」
「現在不是說這種話的時候!」
「喂!明日香,等一下!」
四號機發射準備完畢
「明日香,拜託妳了。」
節目裡誰做了什麼事?
1. 隊長駕駛零號機出去了。
2. 隊長駕駛四號機出去了。
3. 女子駕駛零號機出去了。
4. 女子駕駛四號機出去了。